事例紹介Case Study

  1. HOME
  2. 事例紹介
  3. オタフクソース株式会社 Wood Egg お好み焼館さま

企業施設

オタフクソース株式会社
Wood Egg お好み焼館さま

広島市西区商工センター7丁目4-5

  • 厨房

    厨房

「お好み焼」、広島生まれの食文化・企業文化を伝える
情報発信拠点。

  • 「お好み焼」、広島生まれの食文化・企業文化を伝える情報発信拠点。

  • 「お好み焼」、広島生まれの食文化・企業文化を伝える情報発信拠点。

  • 「お好み焼」、広島生まれの食文化・企業文化を伝える情報発信拠点。

人にも環境にも優しいお好み焼の設備
たどり着いたのは電気でした。

一際目を引く卵形の建物。これがオタフクソースさまの「Wood Egg お好み焼館」です。

一際目を引く卵形の建物。これがオタフクソースさまの「Wood Egg お好み焼館」です。

「自然の恵みに感謝し、天然の味覚をつくる」という企業精神のもとにできる限り自然を尊重した建築デザイン。お好み焼の「丸」、団らんの「和」をイメージした丸い外観が特徴的です。「広島から全国へ、世界へ、お好み焼の素晴らしさを広めたいという願いをこめて、お好み焼の魅力が体験できる施設を準備しました。」と松本館長さま。館長こ自身は全国に一人しかいない「お好み焼士マイスター(社内資格)」という肩書きを持たれており、自ら鉄板の前に立ち、お好み焼を焼きながら後身の指導にあたっておられます。

ここWoodEggでは、電気式鉄板を採用。「電気式鉄板の素晴らしさは、なんと言っても温度管理が容易なことですね。立ち上がりも早いし、鉄板の温度ムラがないので、作業効率がとてもいいですね。」と喜ばれています。

また、電気式にしたことで、室温が上がらず、夏場でも空調がよく効き、作業効率もあがり、なによりお客さまへのホスピタリティの面でもとても満足されておられるとのこと。Wood Eggには、お好み焼店を開業したい方に指導・支援を行う「お好み焼研修センター」を完備。さらに家庭用のホットプレートで「お好み焼教室」を開催するなど、お好み焼の文化を広めるため様々な活動に取り組んでおられます。

ウッドテラス・ウッドラウンジ

電気式鉄板を使用。最上階のおもてなし空間

電気式鉄板を使用。最上階のおもてなし空間

瀬戸内海を一望しながら鉄板メニューを堪能できるのが5Fのウッドラウンジ。お好み焼はもちろん、鉄板焼のメニューまで幅広く調理し調味料などをご提案するための主役は電気式鉄板。油の飛び散りも少なく、ニオイも少ないクリーンな室内だと大人気です。

電気式鉄板を使用。最上階のおもてなし空間

電気式鉄板を使用。最上階のおもてなし空間

電気式鉄板を使用。最上階のおもてなし空間

電気鉄板(株式会社ケーツーエス社製)のメリット

  • Point1

    快適環境

    • 空調・排気設備の費用が大幅に低減!
    • 水蒸気や燃焼ガスの発生が少なく厨房内の温度上昇を防止。
  • Point2

    安心の温度管理

    • 時間・温度を簡単コントロール!
    • モニタリングが容易で正確な管理が可能!

キッチンスタジオ

みんなで楽しくお好み焼教室

みんなで楽しくお好み焼教室

ご家庭向けのお好み焼教室の会場です。講師の手元をモニター画面で映し、わかりやすく説明。ホットプレートを使っておいしく焼き上げるコツを体験できます。
また、オール電化のキッチンにはもちろんIHクッキングヒーターを完備しています。

みんなで楽しくお好み焼教室

みんなで楽しくお好み焼教室

概要

  • 名称

    オタフクソース株式会社 Wood Egg お好み焼館
  • 所在地

    広島市西区商工センター7丁目4-5
  • 設備設計会社

    三分一博志建築設計事務所
  • 施工会社

    株式会社 熊谷組
  • 竣工年月

    2008年6月

Contact お問い合わせ

お問い合わせ

本サイトの掲載内容に関するお問い合わせや、電気の購入先を検討されているお客さまは、こちらのページからお気軽にお問い合わせください。