事例紹介Case Study
病院
社会福祉法人 鳥取県厚生事業団
皆生みどり苑さま
鳥取県米子市皆生新田2丁目3-1
-
空調
-
厨房
-
給湯
オール電化でぬくもりとやさしさあふれる環境を実現。
施設内では家庭的な雰囲気と笑顔を大切にしたケアを行っています。
高い安全性とメンテナンスの容易さ、さらにランニングコストの低減が導入の決め手
社会福祉法人 鳥取県厚生事業団 さま
東に日本海、南に大山を臨む環境のもと『特別養護老人ホーム皆生みどり苑』では、およそ100名の入所者がユニットケアの理念に基づき、介護を必要としながらもごく普通の暮らしを営むことを目指しています。
平成23年4月に、施設の老朽化に伴う新築移転と合わせてオール電化システムを導入しました。オール電化の導入検討にあたり、中国電力に光熱費試算を依頼したところ、ランニングコストの低減が見込める結果を提示されたことに加え、高い安全性、さらにはメンテナンスの容易さというメリットから導入を決定しました。
電化厨房導入前は、機器を使いこなせるか不安だった調理スタッフも、 中国電力主催のスチコンセミナーに参加をし、今では十分に使いこなしています。さらにコスト面は、建物の延床面積が約2倍になったにも関わらす、光熱費は以前より低減されました。設備のメンテナンス性の良さも合わせて経済的に大きなメリットのある導入でした。
少人数の生活単位で家庭的な雰囲気を実現
皆生みどり苑さまでは、ぬくもりある家庭的な雰囲気を実現するため、小人数(1ユニット10名・全室個室)の生活単位による“ユニットケア” をおこなっています。個室にはそれぞれ個別の空調が設けられ、一人一人のリズムで生活できるよう配慮がされています。
-
ユニット玄関 -
個室
木材をふんだんに使用することで、やすらぎの空間を演出
鉄骨造りでありながら、 随所に県産の木材が使われており、落ちついた雰囲気を醸し出しています。
-
-
地域交流ホール「まつかぜ」
利用者はもちろんのこと、地域の方にも自由に使っていただける多目的ホールです。
電化厨房
作業区分の明確化とドライシステムの採用で理想的な調理環境を実現
新築移転を機に、初めて導入されたスチームコンベクションオーブンは、幅広い料理をこなします。中でも野菜をスチーム加熱することで、野菜の色や旨味・食感をしっかりと残した状態で提供できます。
ドライシステムを採用した電化厨房内は汚染作業区域と非汚染作業区域を明確に区分することにより、徹底した衛生管理を実現しました。また、電化厨房機器は排熱が少なく、厨房内はいつも快適な温度に保たれています。以前と比較すると作業環境も改善され、調理スタッフの身体への負担も軽減されました。



厨房機器設備概要
-
-
スチームコンベクションオーブン
10.1kW
2台
-
IH調理器
9.0kW
6.0kW
2.0kW1台
1台
1台
-
-
-
食器消毒保管庫
7.0kW
5.4kW1台
1台 -
食器洗浄機
7.4kW
1台
-
ヒートポンプ給湯機

[ヒートポンプユニット・貯湯ユニット]
(屋上設置)
大気中の熱を利用して効率よくお湯を沸かす高効率システムです。
-
地球に優しい
自然界に存在するCo2を冷媒とするため地球環境に優しい。また、エネルギー消費量がすくないため、Co2の排出量が削減できます。
-
低ランニングコスト
高効率運転のうえ、割安な夜間電力を使ってお湯を沸かすことができ、燃焼式設備と比較してランニングコストを減らすことが可能。
-
業務用エコキュート
120.0kW
2台
蓄熱式床暖房

食堂兼機能訓練室
床暖房の特長
-
快適
足元からポカポカで快適
-
クリーン
空気をクリーンに保ちます
-
省スペース
省スペースでお部屋は広々
-
健康
空気の温度差が小さく
乾燥度が少ない
さらに蓄熱式電気床暖房なら
-
経済的
夜間電力で経済的
-
施工が簡単で長持ち
耐久年数が長く、施工も簡単
-
蓄熱式床暖房設備容量 (延床暖房面積51.3m2)
15.1kW
空調設備

-
主な電気式空調
56.5kW
50.0kW
37.5kW
25.0kW1台
3台
4台
2台14.0kW
8.0kW
2.5kW1台
3台
5台
建物概要
-
延べ床面積
-
建物構造
鉄骨造3階建
-
建物設計
(株)白兎設計事務所
-
竣工年月
2011年3月
その他の事例
-
工場
住野工業株式会社さま
照明消灯や空調機清掃による地道な省エネの取り組みと、「エネルギー診断」の活用により、カーボンニュートラル実現を目指します。
事例詳細へ -
工場
ナカシマプロペラ
株式会社さまもともと省エネの設備投資に注力されており、2022年からはオンサイト太陽光発電PPAを導入。355kWの設置容量で全電力量の約9%の成果を見込まれています。
事例詳細へ -
病院
医療法人協愛会
阿知須共立病院さま2015年の新病棟新築の際に総合電化提案を行い、エネルギー量46%削減。2010年に導入した電化厨房は給食システムにイノベーションをもたらしました。
事例詳細へ -
工場
ホクト株式会社
広島きのこセンターさま太陽光発電PPAサービスを導入し、第一・第二工場の屋根にパネル2302kWを設置。全電力量の18%相当の成果を見込まれています。
事例詳細へ -
事務所
倉敷商工会議所さま
環境への配慮と防災をコンセプトに新会館を建設。商工会議所として全国初のZEB実証事業に採択され、電気代50%以上削減を見込まれています。
事例詳細へ
本サイトの掲載内容に関するお問い合わせや、電気の購入先を検討されているお客さまは、こちらのページからお気軽にお問い合わせください。