事例紹介Case Study

  1. HOME
  2. 事例紹介
  3. タイメック株式会社 さま

工場


タイメック株式会社さま

岡山県総社市西郡197-1

  • 太陽光発電

    太陽光発電

全従業員が環境整備と改善に高い意識で取り組む
“晴れの国”のモノづくり企業に太陽電池パネルを設置

タイメック株式会社の方々

  • 取材先企業

    タイメック株式会社

  • 住所

    岡山県総社市西郡197-1

  • 今回紹介する事例

    太陽光発電システム

  • 話してくれた人

    代表取締役社長
    田中 健裕 さま

    開発部 部長 博士(工学)
    森岡 宏行 さま

世の中にない部品を生み出す試作メーカー

タイメック株式会社の外観

自動車鈑金塗装業として1970年に創業されたタイメックさま。
自動車メーカーの試作開発品の製造を手がけたことをきっかけに、プレス・板金部品の試作メーカーとして発展されてきました。
現在は岡山県、福岡県、関東圏に6つの工場と営業所を展開。自動車のみならず、飛行機や船、建機、産業機器、モニュメントといった多方面でモノづくりの技術・ノウハウを提供されています。

2020年8月には50周年記念スローガン「TIMEC to Go」を制定。企業コンセプト「あくなき時間への挑戦」から、さらに新たな価値を創造し進んでいこう、という意味が込められています。
また、若手社員を起用したポスターを制作するなど、ユニークな取り組みも満載。アイデアにあふれたタイメックさまの省エネ事例を紹介します。

未来の地球環境のためにできることに邁進

タイメック株式会社の工場内観

タイメックさまはかねてより、エネルギー消費が⼤きいレーザ加⼯と試作品製造⼯程が、環境に及ぼす影響を懸念されていました。
そこで、2002年4月に ISO14001 環境マネジメントシステムの認証を取得。
「子どもたちに緑ある地球を残そう」をスローガンに、地域温暖化に対する取り組みと健全な企業経営を推進してこられました。

タイメック株式会社の工場内観

具体的には、CO2削減を見据えたエネルギーの削減に重点的に取り組むこと。さらに環境目標の設定および見直しを技術的、経済的範囲で継続して行うことです。
そのために、業務改善活動と環境整備活動を実施。全社で2ヵ月に1度「TGIF」という改善に向けた独自の取り組みを行うなど、全従業員が環境や作業効率の向上について考えておられます。

太陽光発電導⼊で環境対策をより強化

タイメック株式会社・本社事務所屋根に太陽電池パネルを設置

タイメック株式会社・本社事務所屋根に太陽電池パネルを設置

2021年2月から新たに採用されたのが、太陽光発電。中国電⼒グループの中電⼯からの提案で、本社事務所屋根に太陽電池パネルを設置されました。太陽光で発電した電力はパワーコンディショナーで変換され、工場の機械に届けられます。
また、これまでに照明のLED化や工場内の設備を更新するなど独自の省エネ対策を実行されています。

機械熱を発するレーザ加工機を冷却する「レーザ加工機用集中冷却システム」は、タイメックさまオリジナルの製品。開発以前はレーザ加工機1台につきチラーユニットを1台設置しなくてはならず、空間の無駄や騒音問題が生じていました。
その点、「レーザ加⼯機⽤集中冷却システム」では、1台で複数台を冷却することが可能となり電気代削減と空間の有効活用に成功されています。

実績を細かく“見える化” できる太陽光発電

タイメック株式会社での取材風景

太陽光発電は導⼊からまだ⽇が浅いですが、試算によると、年間約40 万円の電気料⾦削減が可能です。

「太陽光発電システムのWEB 表⽰機能による1 分毎の発電量と、スマートメーターによる30 分単位の電⼒使⽤状況を相互に確認することにより、『見える化』されているのは有難いと感じました。データを分析し、改善を行っていきたいです」と開発部部長の森岡宏行さま。

代表取締役社長の田中健裕さまも「岡山本社工場で月に約120万円、全工場では年間約3000万円の電気料金がかかっています。岡山県は晴れの国ですので、太陽光発電システムが大きな効果をもたしてくれるのではないかと楽しみです」と期待を膨らませておられます。

身近な環境を整えることがエコにつながる!

タイメック株式会社の工場内観

今後は、本社工場の変電設備の更新を計画しておられます。顧客の製品軽量化ニーズの⾼まりから、鉄製品だけでなく、新たにアルミ製品を製造するため、⾼効率ロボットを導⼊したことにより、変電設備の増強が必要になったことに加え、従来の設備を⾼効率設備に更新し、エネルギー使⽤量を削減するのが⽬的です。
さらに、これまで取り組んできた環境整備も継続し、環境方針を全従業員に対して周知徹底するため、早朝勉強会を4週間に1度のペースで開催されています。
また全従業員に配布する手帳「経営計画書」には経営理念や業績、計画などがきめ細かく記載されており、全従業員が行動する際の判断基準となっています。
工場内には整理・整頓・清潔・改善の計画表を貼り、各項目に各担当者がチェックされており、「⽬に⾒える環境を美しく整えることが省エネの第⼀歩」だと、全社で積極的な改善活動が行われています。

Contact お問い合わせ

お問い合わせ

本サイトの掲載内容に関するお問い合わせや、電気の購入先を検討されているお客さまは、こちらのページからお気軽にお問い合わせください。